オススメ商品 |
■ 牛肉などと比べ、低脂肪で低カロリーだからヘルシー
■ 鹿肉は鉄分を多く含み、ミネラルも豊富です
ジビエ料理はヨーロッパでは古くから貴族の間でも秋から冬の食べものとして親しまれてきたものです。現在でも狩猟時には、食肉店の店先やマルシェなどで狩猟肉が売られています。
燻家では地元大分県産の鹿肉をハム・ソーセージに加工することで、簡単にお召し上がり頂けるよう提供させて頂いています。
ジビエ料理の代表的な鹿肉は、脂肪分が少なく、鉄分の多いことからヘルシーな食べものとして近年注目を集めています。
燻家では鹿肉を使ったオニオンソーセージやボンレスハム、ソフトサラミなどを加工品はもちろん、レストランメニューとしてご提供しています。
(100g当り)
エネルギー (kcal) | 脂質(g) | 鉄分(mg) | カリウム(mg) | マグネシウム (mg) | コレステロール(mg) | |
---|---|---|---|---|---|---|
鹿肉 | 90 |
0.3 |
4.57 |
369 |
25.5 |
53.0 |
牛肉 | 317 |
25.8 |
2.00 |
260 |
18.0 |
72.0 |
豚肉 | 150 |
5.6 |
0.70 |
360 |
36.0 |
61.0 |
※鹿肉は財団法人日本食品分析センター(平成19年3月)の分析結果から引用(ロース赤身)。 その他は五訂増補日本食品標準成分表(文部科学省:平成17年1月)から引用。 |
・鉄分(ミネラル)は貧血解消に効果があるといわれています。
・カリウムは高血圧の原因となるナトリウムの排出を促してくれるミネラルです。
・マグネシウムは骨をつくり、精神の安定にも効果があるミネラルです。
由布院燻製工房&カフェレスト 燻家(いぶすけ)
|